糖質制限ダイエットは、幅広い年代の方に人気のダイエットです。
しかし、糖質制限といっても1日にどれくらい糖質を制限すればいいのか迷うもの。
そこで今回は、糖質制限中の1日の糖質量についての情報と糖質オフダイエット中におすすめの食品を10選ご紹介します。

- 糖質制限ダイエットとは?
- 1日に摂取すべき糖質量が知りたい
- 主食の糖質量をチェック
- 糖質オフダイエットにおすすめな食品10選
- ポポロスパ CarbOFF(低糖質パスタ) 1.6mm 1kg
- カゴメ 糖質想いの アソートセット 6種×各1個
- 五木食品 からだシフト 糖質コントロール そば 160g×10個
- まごころ弁当 糖質制限食 14食セット
- 五木食品 からだシフト 糖質コントロール とんこつラーメン 170g×10袋
- 明星 ロカボNOODLES 野菜たっぷり ソース焼そば 120g ×12個
- エースコック ロカボデリ リンガーハットの長崎ちゃんぽん 糖質オフ 85g ×12個
- 糖質制限ドットコム 糖質制限 PIZZA 糖質約90%カット
- 【BODYMAKER/ボディメーカー】パーフェクトミール(perfectmeal)5食入り
- ごろっとグラノーラ まるごと大豆 糖質60% オフ 360g ×6袋
- 糖質オフ食品を上手に取り入れよう!
糖質制限ダイエットとは?

糖質制限ダイエットとは、その名の通り、糖質を制限するダイエットのことを言います。最近では、女性だけでなく、男性にも人気のダイエットです。
そもそも糖質とは、炭水化物の一部。炭水化物は、人が吸収できる「糖質」と消化ができない「食物繊維」に分けられます。糖質は生きる上で必要なエネルギー源のひとつ。食物繊維は、腸内環境を整えるのに必要な役割を持っていると言われています。
1日に摂取すべき糖質量が知りたい

摂取する糖質を制限すると言っても実際、どれくらいの量を摂取するのかをチェックしていきましょう。
1日に300gもの糖質を摂取している?!

現代人の一般的な食生活では、1日におよそ300gもの糖質を摂取していると言われています。カロリーは同じでも糖質を意識した食生活を送ることで、「心臓病」「脳卒中」などを引き起こすリスクがあると言われている「食後高血糖」を緩やかにすることができると考えられています。
糖質制限にも大きく分けていくつか種類があるため、それぞれの推奨すべき糖質の摂取量をチェックしていきましょう。

スーパー糖質制限は30g~60g
1日の糖質の摂取量を30~60gにと考えらえているのが、スーパー糖質制限です。スーパー糖質制限は、糖尿病の患者さんも実践しているもので、糖質含有量食品の摂取を控えます。スーパー糖質制限では、食品だけでなく、調味料にも注意を払う必要があります。
スタンダード糖質制限は80g~120g
スタンダード糖質制限は、1日の糖質の摂取量を80~120gにする糖質制限です。1日1食はごはんなどの主食を摂取してもOKと考えられています。
プチ糖質制限は120g~170g
プチ糖質制限は、糖質の量を1日120~170gにする糖質制限です。他の糖質制限よりも比較的緩やかなので、糖質制限にチャレンジしたいけど、急に始めるのは自信がないと感じている人にピッタリです。
ロカボは70g~130g

ロカボは、1日の糖質摂取量を70~130gにする糖質制限です。ダイエットも健康もしっかりと長期的に考えたい方にピッタリなのがロカボ。朝昼晩の糖質量を20~40gにして、おやつも10gまでなら糖質OKと考えられています。
1食辺り | 1日辺り | |
スーパー | 10~20g | 30~60g |
スタンダード | 27~40g | 80~120g |
プチ | 40~57g | 120~170g |
ロカボ | 20〜40g | 70〜130g |

主食の糖質量をチェック

糖質制限をしようかな?と考えているなら、主食の糖質量もしっかりとおさえておきましょう。1食あたりの参考に抑えておきましょう。
量 | 糖質量 | Kcal | |
ご飯 | 100g | 35.6g | 168Kcal |
食パン | 1枚 (8枚切り) | 19.98g | 115kcal |
ゆでうどん | 100g | 20.8g | 105Kcal |
乾そば | 100g | 66.7g | 98.9Kcal |
乾パスタ | 100g | 67.7g | 131Kcal |

糖質オフダイエットにおすすめな食品10選
ここからは、糖質オフダイエットにおすすめな食品を10選紹介していきます。
ポポロスパ CarbOFF(低糖質パスタ) 1.6mm 1kg
低糖質のパスタは一般的なパスタと同じように、どんなソースにも絡みやすいおいしいパスタです。一般的なパスタよりも、50%も糖質がオフされています。食物繊維が多く含まれているのも魅力です。
各社低糖質パスタの売りは様々ですが、この製品の比肩なき売りは、含有食物繊維量です。100g中43.6gが食物繊維…。食物繊維を売りにしてる他の食品と比べるとこれがどんなに凄いことかわかります。
カゴメ 糖質想いの アソートセット 6種×各1個
野菜カレー・チキンドリア・ミートドリア・トマトリゾット・押し麦がゆ 彩り野菜と旨み玉ねぎ・押し麦がゆ ごろっとお豆と完熟トマトの6種類の味がセット。レンジでチンするだけで、おいしい料理のでき上がり!
味はみんな美味しかったです!減量をして維持するために買い増した!タバスコなど加えて食べるともっと刺激があってストレスも発散できます!
五木食品 からだシフト 糖質コントロール そば 160g×10個
糖質制限中もそばをいただきたいと思っている方におすすめなのが、五木食品の糖質コントロールそば!糖質1食辺り、26.4gと食物繊維が豊富なのも嬉しいですね。
普通の乾麺タイプの蕎麦と変わらず、美味しくいただけました。
糖質オフ食品は、美味しさを我慢しなければいけないものが多く、悩みのたねでしたが、それを感じさせない味です。
まごころ弁当 糖質制限食 14食セット
管理栄養士が監修した、栄養バランスの優れたお弁当。冷凍でまとめて配送してくれるので、忙しい方や調理が苦手な方にもおすすめです。
冷凍食品と侮ることなかれ。確かに惣菜の量は少なめであるが、栄養価を考えてあるので十分だと思います。味は普通においしいです。種類も豊富なので、飽きることもありません。家庭の味という感じが伝わってきます。
五木食品 からだシフト 糖質コントロール とんこつラーメン 170g×10袋
糖質制限中でもおいしくラーメンをいただきたい方におすすめなのが、五木食品のとんこつラーメン。麺の食感とスープとの相性が抜群の糖質35%オフのラーメンです。
ラーメン大好きだけど、糖質を気にしたい…と思い切って買ったのですが…まず量が値段の割にたくさん入っていました(1袋2食分)これはコスパが良いです!気になる味、触感はほぼほぼ普通のラーメンです!
明星 ロカボNOODLES 野菜たっぷり ソース焼そば 120g ×12個
糖質制限中もこってりおいしい食べ物が食べたい!そんな時におすすめなのが、野菜たっぷりソース焼きそばです。糖質は35.2gなのがうれしいですね。
エースコック ロカボデリ リンガーハットの長崎ちゃんぽん 糖質オフ 85g ×12個
リンガーハットの長崎ちゃんぽんを自宅で、しかも糖質オフでいただけるこちらの商品。もちろん野菜もたっぷりで罪悪感なくいただけます。
小腹が空いたとき用に購入
カロリーも気にするので糖質30%オフ麺に惹かれる
スープも優しい味で気に入りました
糖質制限ドットコム 糖質制限 PIZZA 糖質約90%カット
チーズたっぷりのおいしいピザです。プレーンな味わいの定番ピザなので、アレンジも自在。糖質は1枚で8g!なんと糖質が90%もオフされているおいしいピザです。
【BODYMAKER/ボディメーカー】パーフェクトミール(perfectmeal)5食入り
安全においしいパーフェクトミールの5種類セットです。お味はベーシック・梅・チャイニーズ・トマト・カレーとなっています。
ごろっとグラノーラ まるごと大豆 糖質60% オフ 360g ×6袋
糖質オフをしっかりとしながらプロテイン・食物繊維がしっかりと摂取できるおいしいグラノーラ。朝や間食にピッタリの一品です。
朝食で豆乳をかけてレンチンで軽く温めてから食べています。柔らかくなって食べやすくなるのかと思いきや、何と咀嚼の回数が多くなり食べ終わったあと、お腹いっぱいになりました。いつも少し時間が経ったら小腹が空いてオヤツをパクパク食べていたのですが、腹持ちが良く回数が減りました。そのお陰か分かりませんが、気が付いたらウエストのサイズが何と5cm減っていました!

糖質オフ食品を上手に取り入れよう!
糖質オフダイエットを行うなら、糖質オフされている食品を上手に取り入れながらチャレンジするのがおすすめです。


ダイエットランキング
コメント