唐揚げ×マヨコーン!食物繊維をおいしくプラスしよう♪

唐揚げが好きな子どもは多いですよね!揚げ物は大変と感じても、パクパクたくさん食べてくれるので、唐揚げを作るご家庭は多いと思います。でも、唐揚げの時ってどうしても、バランスよく食事をとるのが大変…。特に、生野菜が好きではない子どもは、唐揚げだけパクパク食べてしまうこともしばしば…。そんな食卓におすすめなのが、「マヨコーン」です!ジュワっとおいしい唐揚げと甘くてシャキシャキなコーンの組み合わせが絶妙ですよ。
とうもろこしが安く手に入るこの季節に、リーズナブルに作れるのでおすすめ。今回は鶏むね肉を使った唐揚げとの組み合わせなのでなお、お安く仕上がります♪
〈5人分〉
・鶏のむね肉……600g程度
〇ブライン液〇
・水……600ml程度
・塩……小さじ2程度
・砂糖……小さじ2程度
〇つけダレ
・醤油……大さじ4
・ニンニク……1かけ(すりおろす)
・ショウガ……小さじ1(すりおろし)
・ごま油……小さじ1
・揚げ油……適量
・片栗粉……適量
〇マヨコーン〇
・とうもろこし……1本〜2本
・マヨネーズ……大さじ2程度
・バター……10g

1.鶏肉を一口大に切り、ボールに水・砂糖・塩を入れ、ブライン液を作り、鶏肉を入れ20分位浸す。その間にコーンの皮を剥き、コーンを縦にして粒を切り、洗って水を切る。
2.20分たったら、ブライン液を良く切り、そこにつけダレをいれてプラス20分〜30分つける。その間にフライパンにバターを入れ、コーンを火が通りまで炒め、冷ます。
3.つけダレにつけて20分たったら、つけダレを軽く切り、別の器に片栗粉を入れて片栗粉をまぶし、唐揚げを揚げる。揚げている間にコーンとマヨネーズを混ぜておく。
4.揚げ終わったら、唐揚げをお皿に盛り付け、マヨコーンを別皿に盛り付けて出来上がり。
マヨネーズが苦手な方はバターコーンをそのまま乗せてもおいしいですよ。
↓ブライン液につけている状態です。↓

とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。ブライン液は塩+水で作るのが一般的ですが、砂糖を入れたほうが柔らかく仕上がるのでおすすめです。
コーンは子どもが好きな野菜としても大人気。甘くてシャキシャキでおいしいですよね。そんなコーンは、女性にも嬉しい食物繊維が豊富。食物繊維の中でも水に溶けない不溶性食物繊維が豊富なので、便秘解消にも◎!揚げ物など食物繊維が不足しがちな時にいただくのは、とてもおすすめ。肉と一緒に摂取することで、たんぱく質と食物繊維をしっかりと取り入れられるので、栄養バランスも◎です。生野菜が苦手なお子さんとの食事にもコーンはとてもおすすめですよ♪
唐揚げのおすすめ人気商品をチェック
唐揚げを上げるのが苦手…という方におすすめなネットで購入できる唐揚げのおすすめ人気商品をご紹介します。
鶏の唐揚げ メガ盛り 2kg
レンジでチンして食卓へOKのおいしい鶏の唐揚げメガ盛り2kg!お弁当のおかずにも、ぴったりです。鶏肉の食感にこだわったジューシーな味わいを楽しめます。
ニチレイ 若鶏の唐揚げ 特から
ジュワッとサックとした食感を楽しめるニチレイ若鶏の唐揚げ特から。大きめサイズの唐揚げは食べごたえ抜群です。お弁当にも夕飯にもおすすめです。
太閣 宇佐からあげ

唐揚げグランプリ最高金賞を受賞している宇佐からあげ。おかずにもおつまみにも最適な味わいを楽しめます。レンジでチンしてすぐに食べられるのも魅力です。
コメント