ハヤトウリとカニカマのあんかけ
カニカマはたくさんのレシピの彩りに取り入れるのにもおすすめの食材です。業務用・amazonなどでも購入できるカニカマは、幅広い層に人気なのでいろいろな種類が販売されています。今回は、カニカマ消費にもピッタリな旬のハヤトウリを使った「ハヤトウリとカニカマのあんかけ」のレシピをご紹介します。
業務用・amazonにも売っているカニカマ消費に!

ハヤトウリのぽってりとしたカボチャのようなフォルム。ホワイトカラーの愛らしさに、ほっこり。マリメッコのプータリンパルハートの中に混じってそうなデザインが、かわいい。
味わいも繊細で優しく味もしみやすいので、子どもでも食べやすいお野菜ですよ。
<材料>(2人分)
・ハヤトウウリ……1個
・カニカマ……適量
・ハヤトウウリ……1個
・カニカマ……適量
A
・水……300ml
・顆粒鶏ガラだし……小2
・塩……少々
・砂糖……小1/2
B(水溶き片栗粉)
・水……大1
・片栗粉……大1
・ごま油……数滴(香り付けに)

<作り方>
1.ハヤトウウリは食べやすい大きさに切り、皮・種を抜く。鍋に分量外の水を入れ5分程度湯がき水気を切り、茹でている間に、カニカマをほぐしておく。
1.ハヤトウウリは食べやすい大きさに切り、皮・種を抜く。鍋に分量外の水を入れ5分程度湯がき水気を切り、茹でている間に、カニカマをほぐしておく。
2.Aを鍋にいれ、湯がいたハヤトウウリを入れコトコト10分程度茹でる。ハヤトウウリに火が通ったらBの水溶き片栗粉を入れてとろみが出るまで混ぜる。
3.トロミが付いたら、ほぐしたカニカマを入れ、ひと煮立ちし、香り付けのごま油を回し入れてできあがり
<ハヤトウウリの栄養素>
ハヤトウウリは、カロリーも低くダイエットに適している食材です。調味料もしみやすく薄味で作ってもホクホクとした食感がおいしいので、子どもにも大人にもピッタリ。
ハヤトウウリには、ビタミンCや葉酸が多く含まれているので、女性にとっても嬉しい食材です。
Amazonで人気の業務用カニカマをチェック
ここからはAmazonで購入できる人気のおすすめ業務用のカニカマをご紹介します。
築地丸中 かにかま オーシャンキング
築地でとても売れているオーシャンキングは「カニ感」がとても強いのが特徴。バターで焼いてもおいしいですよ。
カニカマ 香り箱 高級カニカマ
高級感のあるカニカマ。大振りなのでおつまみにマヨネーズをつけていただくだけでもおいしい逸品です。
※当ブログで掲載している記事内容は、個人で調べた内容になります。レシピはオリジナルのものですが、「効果」などは実証されているものではございません。参考程度に楽しんでごらんいただければと思います。また、ブログ内に書かれている食品素材などの効果の「正確性」や「安全性」は保証しかねますのであらかじめご了承ください。また、ブログ内で紹介している記事に関連して、いかなる損害についても、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。あくまでも参考程度に閲覧いただければ幸いです。「作ってみようかな?」「試してみようかな?」と思っていただけるような「近所のお友達」に聞いたような感覚で記事を閲覧いただけたらうれしいです。
コメント