チキンサラダ!大根とササミの和風サラダ

ダイエット中に積極的に取りたい食材のひとつ「ササミ」。特にサラダでいただくと無理なく野菜もたくさん食べれておすすめです。
今回も簡単に作れるレシピをご紹介します。
〈2人分〉
・ササミ……1〜2本(お好みで)
・塩……小さじ1
・酒……大さじ2
・大根……1/4本
・人参……1/3g
(その他野菜はお好みで!)
・ピンクペッパー……適量(なくてもOK!)
○ドレッシング○
・ごま油……大さじ2
・オリーブオイル……大さじ1
・金のごま……大さじ1
・砂糖……大さじ2
・しょうゆ……大さじ1強
・酢……大さじ1/2
・タマネギ……1/6個
・ニンニク……1/2片
1.まず、ササミにフォークなどで少し穴をあけ、ササミに塩・酒を振りかけ耐熱容器に入れふんわりとラップをかけ500Wで5分から6分加熱します。少し粗熱が取れたら手で割いて置いておきます。
2.大根・人参を千切りに、そのほかの野菜もばるべく細めにササミと絡みやすくなるように切る。
3.タマネギ・ニンニクをすりおろしドレッシングの調味料を全部よく混ぜる。
4.ボールに野菜とササミを入れドレッシングを入れてよく混ぜてお皿に盛り付けて出来上がり。
とっても簡単で おいしいですよ!
ササミは、アミノ酸のバランスが良くたんぱく質が多い、ダイエットにおすすめの食材です。ビタミンAやビタミンB群が多く含まれていて、睡眠の質を高めるトリプトファンも多く含まれていることで有名ですよ。
ササミはパサつきがちなので、蒸したり・レンジで加熱すると栄養が損失しにくいと言われているのでおすすめです。
チキンサラダの人気おすすめ商品をチェック
チキンを作るのが大変…と感じる方におすすめな、チキンサラダに使える「サラダチキン」の人気おすすめ商品をチェックしていきましょう。
サラダチキン プリマヘルシー 糖質ゼロ プレーン
しっとりとした食感の鶏むねにくを使用したサラダチキンです。糖質ゼロなので、ロカボ中・糖質制限中の方にもおすすめ。プレーン味なのでサラダだけでなく、さまざまな料理に使えるのも魅力です。
いなば食品 サラダチキン プレーン
いなば食品のサラダチキンプレーンは、ほぐれやすくてしっとりとした食感が特徴です。常温保存可能なので、たくさん購入してストックしておくのにもおすすめ。糖質ゼロで化学調味料無添加なのがポイントです。
アマタケ 国産 サラダチキン
そのままでもアレンジしてもおいしくいただけるアマタケ国産サラダチキンは、オリジナル赤鶏「南部どり」を使用したサラダチキンです。しっとり柔らかでジューシーな味わいを楽しみたい方におすすめ。
uchipac サラダチキン・ミニ (プレーン)
ホテイフーズコーポレーション 無添加サラダチキン
缶に入ったサラダチキンなので、保存食として常備しておくのにもおすすめです。柔らかな若鶏の胸肉を、シンプルな水煮で仕上げた逸品。常温で3年ほどの賞味期限なのも、嬉しいポイントです。
コメント